あなたが作った自慢のプラモデル教えて!
コネタマ参加中: あなたが作った自慢のプラモデル教えて!
コネタマでプラモネタ発見!
便乗します。
最近、私は何かと作りかけばかりで未完成品が多いです。
視力の衰えとともに集中力も下降線??のいため?
いいえ、いろいろ、あって工作机に座れないだけと思います。
でも、昔しはちゃんと完成してたすね。
どんなの作っていたか・・・・
本ブログの右列上部の下記リンクより閲覧ください。
「てっちんパパのみゅーじあむ」・・積みプラモと完成品HP
「てっちんパパのプラモたち」・・完成プラモ写真アルバム
でも一番お気に入りは2年前完成の戦艦扶桑。
理由・・・腕前へっぽこなりにかつてないほど頑張ってつくったから。
過去記事を参照ください。
→2007/7/23 戦艦扶桑(9)完成
最近、プラモ製作スペースで思ったことがある。
プラモをつくるという作業においては、塗料や接着剤などの有機溶剤系の臭いを発生させるため、家の中の家族に大いなる不評を買う事多いものである。
ベランダや外で塗ろうとしたとすれば、我が家の場合、集合住宅という密集した構造上、お隣や上下のご近所へ臭いや塗料の飛沫飛散で迷惑をかけるかもしれず。お気軽にはできないものである。
そこで思ったのだ・・・・
家以外で24時間すきな時間に工作できるスペースがあったらなーと!。
ネットカフェならぬ、プラモカフェがあったらな~と。
工作途中品やMYツールなどは期限付にて格安で預かってくれたりすると大変助かるではないか?
塗装ブース&エアブラシ用コンプレッサーや工作台なども貸してくれて・・・
しかもお茶飲めたり、キットや周辺パーツも買えたり注文できる。
つかれたときは、ネットやDVDなども楽しめたりするスペースを設けたり・・・
プラモ好き親父のオアシスとなること間違いなし!・・・かもしれない。
どうだろうか・・・・新手のビジネスモデルにならないか?
ん?・・・・それとも・・・似たようなものすでに存在しているかしら?
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント