謎の健康食品屋&グッズ屋が消えた
うちの近所に突如4月中旬頃に出没 OPENした健康食品グッズ屋がある日突然なくなっていた。突如と空き店舗に戻っていたのはたぶん1週間前くらいであると思う。
・・・やっぱり消えたか~いつかは消えると思っていたが・・・結局2ヶ月存続していた。
かなり大昔しに突如OPENした店(今を考えれば同じような商売っぽい)、高級無農薬玄米パン一斤が100円とか卵が激安という触れ込みに引かれて買いに行ったことがある。そのときは、100円払って商品もらって体よく追っ払われたような(本当は何か商品の説明を期待していたのだが、ダーゲットでなかったようだ)
今回の近所に現れた店の中は入ったことが無いが、店の前を通りがかったときに垣間見た店内にはパイプイスが20脚程度並べられていて何か説明会(セミナー)するような雰囲気であった。OPEN時に折込みチラシで無農薬パンが激安!とか先着何名に粗品プレゼントとかいう触れ込みであった。
午前に1回OPEN、午後にもう1回OPENという店であった。ようは説明を聞かせることに目的がありそうだ。
それ以外の時間は店は閉じている雰囲気である。
この2ヶ月のこのお店に来ていた人たちは、おじいちゃんとおばあちゃん達であった。
若い人が健康食品を求めに来店している光景はなし。店にいる若い人はこの店のスタッフであった。
おじいちゃんおばあちゃん達が朝9時前にはもう店の前に来て座っていた(ひょっとしてサクラということも考えられる)
そのうち、来るおじいちゃんおばあちゃんは少なくなってきたが、それでも朝から並んでいる日が結構あった。
ある日、おばあちゃんがパイプイスに座ってお店の中でなにか店員(優しげな顔をした30代女性)説得されているようなシーンを見かける。なぜそんなシーンまでを見かけるかというとワタシのケモノミチ 生活習慣の通り道で頻繁に行き来するからである。また、何だろう?という興味もありWachingしていたわけだ。
嫁に「一度行ってみてくれ!」と頼んだが、実現しなかったので潜入レポはあげられずである。
「実のところどうよ?」などと近所のじいちゃんばあちゃんで世間話しするほどの知り合いはいないから本当の実態はわからず。
並んでいたおじいちゃんおばあちゃん達は、高額な商品買わされたんだろうかぁ
一斤100円でのパンが縁で数十万円の羽毛布団(+磁石付きとか)なんか買わされたんでないかい?
数万円もする健康食品買わされたんでないかい?
あの人たちはおじいちゃんおばあちゃんに優しく接するから、なんか情が移っちゃって買っちゃったかな?
説明会セミナー形式で物買わせる商売って催眠商法っていうんだそうな。
ちまたをにぎわした、年寄りをターゲットにした悪徳リフォーム屋と通じるものあるようなないような・・・
じいちゃんばあちゃんたちの気持ちを考えてみた。
その店に来ることが楽しみになっていたなんてことないだろうか?
だが、その店はもう無くなってしまった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント